Amazon Elasticsearch Service が 1.5.2 を使っているということで(2016-01-29)
ローカルMacに1.5.2をインストールしようかと思って、brew search elasticsearch を叩くと 2.1系しかヒットしません。
homebrew/versions も見てみましたが一番古くて1.7でした。
ということで本家のダウンロードページからzipをダウンロードすることに
https://www.elastic.co/downloads/past-releases/elasticsearch-1-5-2
ここでzipをダウンロードして、次はインストールか!と意気込んでいたのですが、READMEを読むと
h3. Installation
* "Download":https://www.elastic.co/downloads/elasticsearch and unzip the Elasticsearch official distribution.
* Run @bin/elasticsearch@ on unix, or @bin\elasticsearch.bat@ on windows.
* Run @curl -X GET http://localhost:9200/@.
* Start more servers ...
え、マジ?
指示通り適当な場所に移動させて bin/elasticsearch を叩くとサーバー起動しました!
こんなに簡単なのかー。開発用ならこれで全然問題無いですね。